万引対策百般TOKYO 立ち余話

セキュリティ産業新聞へ当機構が連載しているコロナ時代を共に生きるロスプリベンション担当者向けの応援歌をアップしました。

★NEW★セキュリティ産業新聞2024年5月10日号「ロスプリベンションへの道4協働防犯⑽」
 題「我々の活動に主導権や会員拡大いう文字は無い」

セキュリティ産業新聞2024年4月25日号「ロスプリベンションへの道4協働防犯⑼」
 題「多文化共生「海外から来られた新たな仲間たち」それは同志!」

セキュリティ産業新聞2024年2月25日号「ロスプリベンションへの道4協働防犯⑻」
 題「Think Globally, Act Locally(超訳:一隅を照らすは、これ則ち世界の宝なり)」

セキュリティ産業新聞2023年12月10日号「ロスプリベンションへの道4協動防犯⑺」
 題「未知なる真理や智慧を探索するためオントロジー活動開始」

セキュリティ産業新聞2023年9月25日号「ロスプリベンションへの道4協動防犯⑹」
 題「道理に叶った事案マスターと類似トランザクション」

セキュリティ産業新聞2023年8月10日号「ロスプリベンションへの道4協働防犯⑸」

 題「虚数が数のラスボス、管理とLPのラスボス」

セキュリティ産業新聞2023年7月10日号「ロスプリベンションへの道4協働防犯⑷」
 題「待望のリーフレットとセキュリティショー大阪開催に感謝して」

セキュリティ産業新聞2023年6月25日号「ロスプリベンションへの道4協働防犯⑶」
 題「消極的自由の選択は権威主義や抑圧の正当化を生む」

セキュリティ産業新聞2023年5月10日号「ロスプリベンションへの道4協働防犯⑵」
 題「公正としての正義の実践!推奨顔認証試験と科学保安講習等」

セキュリティ産業新聞2023年4月25日号「ロスプリベンションへの道4協動防犯⑴」
 題「セルフレジ対策や科学保安の必要性をメルマガで知る」

セキュリティ産業新聞2023年2月10日号「ロス対策・パラダイムシフト※つながる心が生む新世界」

セキュリティ産業新聞2022年12月25日号「JEAS&万防 女性理事対談「LPその未来に向かって」

セキュリティ産業新聞2022年10月25日号「偶然見一点光明 AI・犯罪等統計予測を如何に活かすか」

セキュリティ産業新聞2022年8月25日号「科学保安講習 夫れLP道は一なり、だが道を進むためには」

セキュリティ産業新聞2022年6月25日号「研鑽の場創り 防犯民主主義実現の旗の下」

セキュリティ産業新聞2022年5月25日号「企業間防犯情報共有の世界観 連携から連帯へ」

セキュリティ産業新聞2022年3月25日号「ダメ!と言える勇気をもって、違法行為を止める友が真の友」

セキュリティ産業新聞2022年2月25日号「改正個情法施行 開示請求対応と犯罪対策効率化の転換点」

セキュリティ産業新聞2022年1月25日号「参加求む 工業会初!AIカメラ市場規模と安全措置の調査」

セキュリティ産業新聞2021年12月25日号「人々と共に・個人情報保護法改正はSDGsの良き実践例へ」

セキュリティ産業新聞2021年11月25日号「内なるLP道 工業会JEAS初の科学保安講習会開催」

セキュリティ産業新聞2021年9月10日号「科学保安講習会に向けての座談会~保安警備の夢~より」

セキュリティ産業新聞2021年8月13日号「未来を悲観せず高齢者万引に取組めば世界は慈しみ光に包まれる」

セキュリティ産業新聞2021年6月25日号「東西共通理念”野に生きよう”防犯DXに纏わる2つの制度」

セキュリティ産業新聞2021年5月10日号「工業会JEAS20年史 愛と忍耐と決意 つながる心」

セキュリティ産業新聞2021年3月25日号「真の自由へ、プロに求められる技能と技量」

セキュリティ産業新聞2021年2月10日号「国家百年の大計LP教育を創った先駆者の進化と融合」

セキュリティ産業新聞2020年12月25日号「わしらのほうであの店の役に立つ養成講座
10年の軌跡」

セキュリティ産業新聞2020年10月25日号「顔認証技術は民主的利用を基底とする」証明の旅

セキュリティ産業新聞2020年8月25日号「保護者用冊子作り・重なり合う合意で暴力装置を収めたい」

セキュリティ産業新聞2020年7月10日号「限界を知ることで主体的に生きるサーモJP始動へ」

セキュリティ産業新聞2020年5月10日号「今こそ、Web教育+3人文殊で豊かな人間形成を目指す」

セキュリティ産業新聞2020年3月25日号「日本のロスプリベンション(損失予防)」

セキュリティ産業新聞2020年3月25日号「新型ウイルス対策に犯罪学・防犯理論を役立てる」

セキュリティ産業新聞2020年2月10日号「統計・可視化する責任感が将来へ命を紡ぐ」