2018.12.28.
「神奈川県再犯防止推進計画(素案)」に関するのバブコメが開始されました。この機会を千載一遇のチャンスと考え、全国的に再犯率の高い高齢者の万引きに係る再犯の軽減を図る提案をしていく所存です。今まで決め手となる対策を提案してこなかった高齢者の初犯措置(入口犯罪のストッパー)を自戒し、具体策(教育プログラムなど)を明確に示す時なのだ!という本気を持って臨みます。
「誰一人取り残さない」社会の実現に向けて      万防機構・事務局
「神奈川県再犯防止推進計画(素案)」に関する意見募集について<外部リンク>

2018.12.13

12月11日(火)新宿区防犯リーター実践塾が牛込箪笥区民ホールで行われ菊間理事が講演を行いました。11月9日(金)大宮地区の万引研修、12月13日(木)成城で防犯責任者養成講座の講師を普及推進が務めました。

2018.11.20.
現場従業員向け教育ビデオ「基本の徹底と明るい挨拶で不明ロスをなくそう」特別試写会を11月21日(水)17:40~18:30 高千穂交易㈱ 1階ショールームで行います。参加希望の皆様は事務局までご連絡ください。
試写会のご案内  予告編(1分28秒)YouTube

2018.11.14.
「万引犯への損害賠償請求の手引き」を制作し小売業の皆様向けに販売を開始しました。万防機構としては、ここに登場する㈱三洋堂書店に約15年の実績を公開いただき、広く普及を志向しています。
万引犯への損害賠償請求の手引き(内容確認用)  ご案内  申込書

 

2018.9.26.
当機構初となる全国版の万引防止ポスター「高齢者に対する万引防啓発を目的(A2サイズ)」を企画制作しました。それを記念し、各団体や法人の皆様に無料配布いたします。
 小売業施設や自治体施設などで掲示いただくことを想定しています。各地の万引防止協議会、ボランティア団体、警察本部、法人(小売業など)、自治体で、ポスターを要望される皆様は10月12日(金)までに、下記の申込書をFAXください。
 今回は2万枚を制作し配布します。部数が無くなりしだい締め切らせていただきます。送料は万防機構が負担しますが、配送先は1箇所でお願いします。配送サイズは折り込んでA4サイズとなっております。発注単位100枚です。
万引防止ポスター申込書  万引防止ポスター貼付のお願い 利用アンケートのお願い  

ポスター画像データPDF版   ポスター画像JPEG

後援:警察庁、日本小売業協会 協力:各小売業団体など
助成:公益財団法人日工組社会安全研究財団
アンケート結果11月12日現在

2018.9.22

日本万引防止システム協会(JEAS)では、10月26日(金に)第5回JEAS講習会を開催します。ロス対策に関心のある皆様でしたら受講できます。

セキュリティ産業新聞9月10日号「事故情報・先達の知恵を伝統継承する場(JEAS講習会)」もご参照いただければと思います。なお、JEASでは7月よりフェイスブックで、万引防止に向けた情報を提供しています。

2018.9.22.
9月19日(水)にインターネット部会勉強会が行われ、インターネット企業やリテイラーで盗品の転売防止に向けた対策が話合わせました。
会場:損保ジャパン日本興亜 会議室
参加:ヤフー、メルカリ、丸善ジュンク堂書店、ウエルシア薬局、ユニクロなどの担当者、WEB110(吉川氏)、樋口副理事長、菊間理事、若松理事など

2018.7.19.
7月18日(水)にLPを学ぶ会第3回(第3章「納入業者による盗難とミス」)を開催し、多くの方々にご参加いただきました。その後も継続的に行われております。
なお、第7回は11月14日(水)万引犯罪(3)P.75-P.91です。
今後の予定
第7回申込書 Word版
なお、7月18日19日はペガサス政策セミナーが開催されました。LPを学ぶ会のメンバーも多数参加し、経営幹部の皆様と学びの時を過ごしました。なお、LP学はチェーンストア理論がベースになっております。
写真左は第3回資料、右の写真は超満員のペガサス政策セミナー  

2018.6.30
最近の万防機構メンバーのラジオ出演がいくつかありましたので紹介します。
3月2日(金)TBS“聴くスポーツ新聞”(音声あり)
主婦にとって一番身近な犯罪は「万引き」?! 菊間千乃広報・政策委員長出演
5月16日(水)FM横浜 ちょうどいいラジオ 事務局出演
6月28日(木)TBSラジオ アフター6ジャンクション(音声あり)
万引き被害に遭う店主は精神的にもダメージが大きい。
つまりダメ、ゼッタイ。【万引き撲滅特集】 事務局出演

2018.6.23.
6月21日(木)は万防機構・通常総会に、多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。6月22日の第2回LPを学ぶ会も多数のご参加をいただき感謝しております。
写真左が総会、右が学ぶ会第2回の様子です。なお、調査資料及び各発表資料は会員ページに保存してあります。

  

平成30年度万防機構通常総会議案書
次回7月18日(水)開催第3回LPを学ぶ会・申込案内 PDF版 ワード版
待望の「小売業のロス対策入門書」のご紹介
<関連情報>
ネット業者と連携し盗品流通対策を強化
フリマーアプリ業者と盗品流通の阻止へ取り組む
テスターの販売禁止事例
<総会に関する報道>
セキュリティ産業新聞6月25日号
コンビニエンス速報6月28日号
警備新報7月5日号
毎日新聞(論点)7月11日号
セキュリティ産業新聞7月10日号(インターネット部会)

2018.6.19.
2018年度万引防止啓発のための壁新聞が出来ました。

まもなく全国の中学校や信用金庫に配布いたします。データをご利用される場合は事務局にご一報いただければ幸いです。  PDF版  JPEG版

2018.5.25.
6月21日(木)14:00~19:00 主婦会館(四谷)で万防機構通常総会及び関連報告、討論会等開催します。会員だけでなく、万引防止に関係されている皆様、万引問題に関心のある一般の皆様も参加できます。
会員向け案内 (会員外の皆様もこちらのフォームをご利用ください。)
※公務でお越しの皆様、学術・報道関係の皆様は、第4部の意見交換会は無償となります。
ヘイズ博士の教科書でLPを学ぶ会第2回が前日の20日(水)18:30~20:00にあります。折角の機会なので遠方の皆様はあわせてご参加いただければと思います。

2018.5.18.
ヘイズ博士の教科書でLPを学ぶ会第1回(1章「従業員の不正」)が5月16日(水)に開催され、40名が参加されました。(一社)新日本スーパーマーケット協会 増井副会長など小売業の方、防犯メーカー・警備業、警察関係者、さらには渥美先生が参加され、意見交換が行われました。当日の資料、説明動画、テストの回答は会員用のHPにあります。第2回(第2章「従業員の誠実さの管理」)は6月20日(水)に行われる予定です。第2回ご案内



2018.4.27
関西からの2つの情報をお伝えします。1つは4月25日(水)に開催された「関西万引対策連合会」設立総会のこと。もう一つが4月19日(木)京都府東山警察署の万引防止対策の講習です。

「関西万引対策連合会」設立総会        「関西万引対策連合会」ホームページ
4月25日(水) 15時から大阪 ホテルプリムローズ2階 羽衣の間 「関西万引対策連合会」設立総会が開催されました。スタートは民間小売業者、ドラッグストア、保安警備会社等の13社で構成、店舗の巡回指導や万引抑止活動の啓発等を中心に大阪、京都、兵庫の3府県警と協力しながら活動を予定しています。最初の挨拶を竹花理事長が務めました。

4月19日(木)京都府東山警察署で万引防止対策の講習があり、講師を当機構の山内理事・普及推進委員が講師を務めました。その日の夕方18時30分のNHKの地域ニュースで報道されました。

2018.4.10.
4月9日(月)会報「万防時報22号」を会員や関係各位に発送しました。表紙のデザインを変更しました。

 2018.3.29.
5月16日(水)より毎月1 回 の「ヘイズ博士の教科書でLP を学ぶ会」をスタートします。具体的な対策例として日本万引防止システム協会にご協力いただきます。万防機構の会員外の方も初回は参加できます。われわれと「ともに」学びませんか。
なお、6月は事務局側の都合で6月20日(水)に実施します。
第1回ご案内  2年間の予定(案)
【重要情報】リード・ヘイズ博士の著作「Retail Security and Loss Prevention」の邦名は「ロスプリベンション入門(仮題)」なる見込みで、5月末に中央経済社から発刊予定で進めらております。なお、5月16日(水)開催の第1回は当日会場にて第一章のコピーを配布します。

2018.3.10.
3月8日(木) 東京ビッグサイト 会議棟605+606会議室で開催するシンポジウム「収益2倍へ!ロスプリベンション教育と盗難情報共有の実現に向けて」が開催され、日本小売業協会の清水会長をはじめ、多数の参加がありました。資料(一部)をHPの2018.zipに格納しました。パスワードはtomoniです。
?開始前に行われた万引対策強化国際会議2017にご協力いただいた皆様の授賞式と受賞者及び関係者の記念写真です。
    
シンポジウムの全体写真                             


新聞やメルマガの掲載情報
一般社団法人ロスプリベンション協会ニュースレター 2018年3月16日号
警備新報 2018年3月15日・25日合併号

2018.3.7.
2018年3月号のドラッグマガジンに「悪質・巧妙化する万引の実態と撲滅対策 進む業界の枠越えた情報集約」が掲載され万防機構関係者(石田理事、山内理事、会員企業)の記事が掲載されています。なお、記事にある日本全管の福谷義明氏は「万引Gメン」の名付け親です。万引GメンとはPTZカメラなどのセキュリティ機器を使いより正確に・スピーディーに保安業務を進める科学的私服警備のことです。

2018.2.23.
各地で万引対策の研修会や展示会が行われ、竹花理事長や普及推進委員が講演しました。日経MJに年間チャートが掲載されました。
・2月16日(金)大阪府万引き総合対策協議会定例会が大阪府警本部で開催されNPO法人 大阪府防犯設備士協会会員として「知って得する万引き防止対策」というテーマで普及推進委員が講演しました。
・2月21日(水)日経MJ21日号にロス対策の年間チャートの内容が大きく紹介されました。
・2月23日(金)日本スーパーマーケット協会の総務・消費者委員会で竹花理事長が「万引の現状について」の講演を行いました。
・2月14日(水)~2月16日(金)に開催されたスーパーマーケットトレードショー2018の新日本スーパーマーケット協会事務局ブースで当機構の紹介を行いました。

2018.2.10
2月9日(金)「刑事政策公開シンポジウム~超高齢社会に向かう刑事司法~」が法務省大会議室で開催され、認知症など支援のために関係機関が連携した対応する「砂川市の取り組み」が紹介されました。砂川市では、サポート対象者の個人情報を関係機関と共同利用するための条例を制定し、早期の関係機関の連携を実現させています。 今回の内容は主に出口支援の内容でしたが、慶應義塾大学法学部教授 太田達也先生は入口対策(初犯)対策の必要性を強く訴えられました。真の人権とはなにか、を考えたこのような積極的な取り組みが全国に広がることを願っています。
砂川市高齢者いきいき支え合い条例
地域で高齢者を見守る・支えるしくみ・砂川市 介護福祉課
高齢者見守り活動の手引き・砂川市
北海道 個人情報保護に関するいわゆる「過剰反応」に係るQ&A・北海道総務部人事局法制文書課行政情報センター

2018.1.19.
セキュリティショー2018に関連し、3月8日(木)と3月9日(水)に、小売業の中堅幹部様以上を対象に2つの重要なセミナーを開催いたします。

主催:特定非営利活動法人 全国万引犯罪防止機構(万防機構)セミナー
日時:3月8日(木) 10:00~12:00(120分)
場所:東京ビッグサイト 会議棟605+606会議室
タイトル:収益2倍へ!ロスプリベンション教育と盗難情報共有の実現に向けて
内容:欧米小売業の収益率は日本の約2倍。この格差を生む要因として「ロスプリベンション体制」や「盗難など危機管理情報の企業間共同利用」の有無が考えられます。小売業の戦略 、危機、経理財務、人事、営業数値などの管理者を対象に、日本の小売業の弱点を補い、さらなる成長のために創設された2つのプロジェクトの最新状況を報告します。
申込:案内と申込書
主催:日本万引防止システム協会(JEAS)セミナー
日時:3月9日(金) 15:10~15:40(30分)
場所:東京ビッグサイト セキュリティショー会場特設ステージ
タイトル:1兆円を超える日本小売業のロスを予防する答えとは
内容:世界のロス対策研究の第一人者フロリダ大学リード・ヘイズ博士が小売業におけるロス対策を総合的体系的にまとめたセキュリティと ロス対策の教科書的名著の日本語版がいよいよ発刊されます。翻訳者の近江元氏(エイジスリテイルサポート研究所株式会社 代表取締役社長 )と稲本義範氏(JEAS事務局次長)が翻訳のエピソードやその実践的な活用方法をご紹介します。
申込:セキュリティショーセミナー申込サイト

2018.1.11
カーナビ盗、再び横行 ロック解除パスワード出回る?
1月5日に「カーナビ盗、再び横行 ロック解除パスワード出回る?」というニュースが流れました。ネットオークションで「ナビロック解除最短40秒」という“商品”が出品されています。出品者に1,200円程度の代金を支払えば、パスワードを提示するという内容です。残念ながら日本には、米国のような官民合同のネット転売(盗品の換金化・ポイント化)の監視体制※がありません。例えば、eBayのレポート画面上では、盗品情報を通報することができますが、日本ではそのような取り組みがされていません。それがこのような状況を作り出しています。
当機構では一刻も早く盗難・盗品情報データベースを構築しこのような状況を生まない環境作りを行っていきたいと思っております。
※米国における盗品販売防止策(万防機構盗難DB委員会作成)

2018.1.5.
明けましておめでとうございます。
警備新報の元旦号に竹花理事長の新年の挨拶が掲載されました。
万引防止船「マンボー号」は未踏の大陸にたどり着けるのか?