2010.12.16

非行少年の立ち直り支援について、警察庁は、問題を抱える少年に警察側から働きかけていく訪問型の支援活動の導入を決めました。全国の警察本部に通達を出し、取り組みが指示されました。

2010.12.16
12月16日(木)書籍やCD/DVD買い取り本人確認義務化が決まりました。警察庁は万引きされることが多い書籍やCD及びDVDについて、古物商が買い取る場合に金額に関係なく身分証明書で売り主の本人確認を行うよう義務化する方針を決めました。古物営業法施行規則を改正し、2011年4月1日に施行を目指します。各新聞に掲載されました。

2010.12.16
12月16日(木)「第3回東京万引き防止官民合同会議」がグランドアーク半蔵門にて開催されました。
会議次第
統計資料
万引き防止対応ガイドライン(表紙)
ボランティア用万引き防止パトロールマニュアル(表紙) 

2010.12.04

NHK総合 目撃!日本列島にて
動機は“孤独” ~元刑事が向きあう高齢者犯罪~が放映されました。名古屋刑務所に服役している男性を取材。妻を亡くし、再度窃盗に手を染めたこの男性を、出所するまでサポートする様子を取材。

地域社会が抱える課題についての報道調査、地方に希望を与える取り組み、そして未来に向けて奮闘する人びとなど、テーマは多彩。各放送局の若手ディレクターが地元放送局の強みを生かした丹念な取材で、取材対象とじっくり向き合います。そして若いテレビジャーナリストならではの新鮮な問題意識と真摯な姿勢で、先行き不透明な日本社会への改革のヒントを探求しています。感銘力のある内容は視聴者の感動を呼び、何回も再放送されています。

2010.12.1
12月1日(水)「万引き防止シンポジウム」が東京商工会議所東商ホールで開催されました。当日のコーディネーターを務められた坂井昭宏教授(桜美林大学)の小論文をご紹介します。
会議次第
第1部
第2部
【推奨論文】
小論文「なぜ倫理学者が犯罪抑止対策に関わるか」

2010.11.30
警察庁に於いて「犯罪の起きにくい社会づくり官民合同会議」が開催されました。

会議次第
共同宣言

2010.11.18-19
「東京万引き防止官民合同会議」の各委員会が開催されました。

2010.11.17
「第17回少年問題シンポジウム」がニッショーホールで開催されました。
会議次第

2010.10.14
 警察庁に於いて「万引き防止官民合同会議」が開催されました。17の小売業団体をはじめ、14の関係団体、法務省、文部科学省、厚生労働省、経済産業省関係者等約80名の方々で構成される大きな会議となりました。
会議は全て公開で開催され、TV・新聞等で報道されました。まとめのスピーチは当万防機構河上理事長の名代として広報委員長の吉川美代子氏が務めました。

2010.07.28
 東京万引防止官民合同会議主催「万引き追放SUMMERキャンペーン」が東京池袋の東京芸術劇場大ホールで開催されました。
出席者1,800名という大きなイベントになりました。
このイベントの司会は当万防機構の広報委員長である、TBS政策局アナウンサー部スペシャリスト局長の吉川美代子氏が務めました。 

2010.07.23
 2010.07.23 新潟県万引防止連絡会が次の要領で開催されました。  

時間:13:30~14:30 第一部・・・理事会・総会
14:45~16:30第二部・・・講演会
「青少年の万引の現状と万引をさせない環境つくりについて」
講師 ・・・万防機構 福井事務局長
場所:新潟県警察本部4階大会議室

2010.07.04
 東京都青少年・治安対策本部主催の「子供に万引きをさせないフォーラム」が開催されました。この中で万防機構の福井事務局長が講演をしました。渋谷区を中心にお集まりになった約150名の生徒・保護者に万引きの現状と万引防止のポイントを話しました。

2010.06.30
7月28日(水)東京芸術劇場で「万引き追放 SUMMER キャンペーン」が開催されます。参加希望者は万防機構事務局まで申し出てください。

2010.06.30
7月4日(日)に「子供に万引きをさせないフォーラム」が開催されます。

2010.06.30
東京万引き防止官民合同会議」が次の要領で開催された。
時間:13:30~15:00
場所:警視庁本部庁舎17階大会議室
内容:
 ・万引き防止特別アドバイザー委嘱(副総監から委嘱)
     ○TVキャスター 草野 仁 氏
 ・副総監挨拶
 ・東京都副知事挨拶
 ・共同議長、副議長、各委員会の決定事項報告:生活安全総務課長
 ・最近の万引き犯罪概況説明:生活安全部長
 ・各委員会報告:
  総務委員会、広報委員会、調査研究委員会、防犯設備委員会、教育研修委員会
 ・業界の取組み:
  東京都書店商業組合、日本スーパーマーケット協会、東京都商店街連合会

2010.05.13
NHK総合テレビで8:15~「万引犯罪の現状と今後の対策」について放映されました。現状の実態と警視庁等が既に実施している通報ルールの簡略化を実施するので全部警察は届けるよう。ということは、北海道・東京にてひき続き実施されている通報ルールの簡略化を進めている内容のものでした。

2010.04.21
警察庁は犯罪の起こりにくい社会を作るために規範意識の低下を助長する万引きについて、店側が被害にあった場合は全て被害を警察に通報し、警察側も厳しく取しまるよう求める通達を全国の警察本部に出しました。

2010.03.07
日本書店商業組合連合会、全国古書籍商組合連合会、リサイクルブックストア協議会が万引防止宣言ポスターを発表した。

2010.03.0405
警察庁は全国の主要都道府県警察本部の万引き防止対策の責任者を集め2日間に亘り北海道や東京の取組みを紹介し各地区で取組みを検討しようという会議が開催されました。

2010.03.01
筑波大学第三学群国際総合学科岩崎奈津子さんが卒業論文として小売店におけるマイバックの導入により、万引き被害が増えているとのマスコミ報道に関心を寄せ、情報を幅広く収集し、専門的な方法を用いて分析された。万防機構も情報収集に協力をしました。
要旨を頂きましたので公表いたします。

2010.02.23
自由が丘商店街の方々にお集まりいただき「万引き防止についての講習会」を行いました。